A MODO MIO 今週のレシピ|ウンブリアの食卓

ウンブリアの食卓から
お問い合わせ
  • home
  • charming
  • class
  • travel
  • study
  • profile
  • contact

A MODO MIO 今週のレシピ


週替わりで1品、身近なイタリアーノの自分流レシピを紹介 Vol.1 アットルタ


001_09

レシピ:アットルタ

教えてくれる人:義母グラッツィエッラ
スポレートのクリスマス伝統菓子。長寿を願って蛇の形に。顔は載せないでというので、幼い時のフォトを拝借しました。

材料(2個分)

生地)
卵・・2個/砂糖・・小匙1杯/オリーブオイル・・大匙2杯/塩・・1つまみ/アルケミス・・大匙1杯(食紅でも可)/小麦粉‥250g以上

フィリング)
リンゴ・・5個(1kg)/クルミ・・100g/レーズン・・50g/ココア・・大匙2杯/チョコレート(刻む)・・50g/砂糖・・100g+仕上げ用/シナモンパ少々

 

作り方

❶生地:小麦粉に卵、砂糖、塩、アルケミス、オイルを入れてまとめる。少しこねて、ラップをして10分休ませる。

❷フィリング:リンゴは拍子切りにし、鍋に砂糖とレーズンを加え、崩れない程度(約10分)に煮る。②が冷めたら、他の材料をすべて合わせる。

❸①の生地を3mmほどの厚さで長方形に伸ばし、フィリングを入れる。筒状に丸めた後、円状に丸める。

❹オーブン180℃で20分ほど焼き上げる。熱いうちにアルケミスとグラニュー糖をふって完成。


contact




メニュー

  • トップページ
  • ウンブリアの魅力
  • 料理教室
  • ウンブリア旅行
    • 1日コース
    • お得なコース
  • 通訳・研修旅行
  • プロフィール
  • お問い合わせ

お客様の声

  • 個人旅行
  • 団体旅行
  • 通訳・研修旅行

ブログ

  • 現地情報
  • ウンブリア州あれこれ
  • おすすめシリーズ
  • 食について
  • ウンブリアの祭、フェア
  • イタリアの祭、フェア
  • レシピ
  • 報告
  • その他

 

ウンブリアの天気予報

カステッルッチョ天気

ストライキ交通情報

butakoの個人ブログ

アーティストRoberto Pibiri

ウンブリア団体旅行

ウンブリア刺繍の研修

日伊協会

  • トップページ
  • ウンブリアの魅力
  • 料理教室
  • ウンブリア旅行
    • 1日コース
    • お得なコース
  • 通訳・研修旅行
  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright (C) 2019 ウンブリアの食卓 All Rights Reserved.